-
トラベルナースが示唆する!企業のQOL 細田悦弘の企業ブランディング 〈第30回〉
連続ドラマ『ザ・トラベルナース』が人気です。スーツケースひとつで渡り歩く優れた資格を持ったフリーラン...
-
ソロ・サステナビリティとコーポレート・サステナビリティ 細田悦弘の企業ブランディング 〈第29回〉
ソロ動物園、ソロ水族館、ソロキャンプ…。グループや団体とは違い、ひとりで好きなことを好きな時に好きな...
-
ブランディングとは 誰にでもわかる定義とその手順 -効率的・効果的にブランディングを進めるために-
■目次 ・ブランディングの定義 ・ブランディングを形成する「タッチポイント」 ・ブランディングの出発...
-
レジリエンスでつかむ!時代を味方につける競争力 細田悦弘の企業ブランディング 〈第28回〉
台風一過の九州南部に出張したことがあります。前日までの暴風が想像できないくらいの爽やかな青空に、南国...
-
セレンディピティを引き寄せる!サステナビリティ・マインド 細田悦弘の企業ブランディング 〈第27回〉
「偶然気づいた」「ふと思いついた」「パッとひらめいた」によって、社会課題の解決につながるビジネスがし...
-
求められる現代型コーポレートアイデンティティ
コーポレート・アイデンティティ(CI)とコーポレート・ブランディングは深い関連性を持っています。しか...
-
ブランドアイデンティティとは 企業の哲学
ブランド論の偉大な論者であるデービッド・A・アーカーは、その著作「BUILDING STRONG B...
-
ブランドのイメージは何で決まるのか
「あのブランドは環境を意識したエシカルなイメージがある」「あの会社は不祥事でブランドのイメージを落と...
-
ブランドエクイティ概念に関する歴史と、そのマネジメント
「ブランドエクイティ」は、その呼び名のとおりブランドをエクイティ(資産)ととらえる視点で考察、マネジ...
-
ブランドロイヤリティ-ブランドは誰のものか
ロイヤリティ(ロイヤルティ、と表記する場合もあります。どちらも間違いではありませんが、このコラムでは...