カテゴリー

ブランド認知とは 知ってもらうことがブランディングの第一歩

ブランディング

あなたが何か商品を購入する際に、企業名やブランド名を知っているものと、まったく知らないブランドの商品があった場合、価格に大きな差がなければ名前を知っている商品を選ぶと思います。そしてブランドの詳細について詳しく知っていればいるほど、選択する可能性は高くなるでしょう。このように顧客がどれだけ対象のブランド・企業について知っているかを表したものを「ブランド認知」といいます。
ここではこの「ブランド認知」についてご紹介します。

ブランド認知とは

「ブランド認知」とは、そのブランドがどれだけ認知されているかを表したものです。 アメリカの経済学者デービッド・アーカー教授が提唱した、ブランドを資産として考える「ブランドエクイティ」という概念を構成する5つの要素(ブランドロイヤルティ/ブランド認知/ブランド連想/知覚品質/その他のブランド資産)のひとつです。

ブランド認知は「知名度」と同じと思われがちですが、「知名度」は主に企業名やブランド名が知られていることを指し、ブランド認知はそのブランドについてどれだけ深く知られているかを指します。ブランド名を知っているだけの状態では潜在顧客が商品・サービスを選択する際の決め手として弱いため、ブランド認知を高めていくことが重要になります。

▼あわせて読みたい
ブランドエクイティとは 形のないブランドを資産として定義

ブランド認知を高めるメリット

このブランド認知を高めることで生まれるメリットをご紹介します。

《ブランド認知を高めるメリット》
・信頼度の向上
・価格競争からの脱却
・人材採用への好影響

それでは各内容について簡単にご紹介します。

・信頼度の向上
ブランド名が知られているだけでも商品・サービスへの信頼度は少なからず上がりますが、さらにブランドの特徴なども深く知ってもらうことで、顧客からより強い信頼を得ることができます。

・価格競争からの脱却
ブランド認知が高まるにつれて、競合他社との価格競争に巻き込まれるリスクが減少していきます。ブランド認知を高めることは、ブランド価値の向上に直結します。

・人材採用への好影響
ブランド認知を向上させることで、多くの人がそのブランドや企業に興味をもつようになり、優秀な人材を採用しやすくなります。

ブランド認知の高め方

ブランド認知を高める方法には、主に下記のようなものがあげられます。ブランド認知は接触回数が増えることで高まる傾向があるため、繰り返し顧客の目や耳に触れる手段を活用するようにしましょう。

・WEBサイトの構築
昔ながらの企業紹介ページで終わらせるのではなく、ブランドのコンセプトで全体をまとめたWEBサイトを構築して、商品・サービスをアピールしていくことが大切です。

・コンテンツマーケティングの活用
独自記事や動画など顧客のニーズにあわせたコンテンツを提供することで、潜在顧客を集め、ブランドファンを醸成していきます。SEOなどによる新規顧客流入も期待できます。ブランドストーリーを伝える手段としても効果的です。

・ソーシャルメディア、SNSの活用
顧客との双方向コミュニ―ションを図れるツールで、ブランドファンが増えることで口コミ拡散効果も期待できます。

・メールマガジンの発信
古い手法と思われがちですが、顧客を分析し、それぞれに適したメールマガジンを配信することで現在でも大きな効果を期待できます。

・マス広告(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌)、交通広告、屋外広告
幅広い層へのリーチができる点が魅力ですが、コストが高いのが難点といえます。

・WEB広告
比較的低コストで開始でき、細かなターゲティングが可能です。インターネット広告の利用は年々上昇しており、2019年にはテレビ広告費を抜き、2020年時点で日本全体の総広告費の36.2%を占めるところまできています。

効率的な認知拡大のためには、ブランドのターゲット層にあわせた伝達方法を活用することが大切です。
また、ターゲットの記憶に残るブランディングには、ブランドや企業にストーリー(物語)性をもたせたコンテンツ発信が非常に有効です。

ブランド認知の測定方法

ブランド認知を測定するにはアンケートをとる方法が一般的です。下記に主な調査方法を紹介します。

・WEB調査
比較的低コストで短時間に大人数のアンケートをとることが可能です。幅広いターゲットに対応可能ですが、ネットになじみがない高齢者や特定地域の調査には向かない場合もあります。

・郵送調査
年齢層に関係なく回答を集めることができ、特定の地域などで調査をする際などにも効果的です。コストや結果がでるまでに時間がかかるのが難点といえます。

・街頭調査
ピンポイントのエリアで調査をする際に有効です。ただし、街頭で回答に協力してくれる層に偏りがでやすく、結果にも影響する可能性がある点は注意しましょう。

ブランド認知を高めることはブランディングの第一歩

ブランディングを成功させるためには、まずブランド認知を高めなければ何も始まりません。他社との競合優位性を得るためにも、ブランドのターゲットにあわせた手段を活用して、認知度向上のための戦略をたてましょう。

RHCのおすすめするブランド認知を高める方法

ブランディングと聞くとTVCMや大規模キャンペーン、イベントなど敷居が高いイメージがありましたが、近年はインターネットやスマートフォン、SNSの普及によりWEBブランディングが非常にやりやすくなりました。
RHCがお勧めするブランド認知を高めるためのブランディング手法はコンテンツマーケティングを使ったWEBブランディングです。 コンテンツマーケティングは自社メディアの企業のオウンドメディアを軸にしてSNSなどのコミュニケーションツールを使い、ブランド認知を高めていく手法です。 ターゲティングがしやすく、エンゲージメントを高めることもしやすいWEBブランディング手法となります。

▼詳しくは下記の無料Ebookをダウンロードしてください。

ライタープロフィール

神澤 肇(カンザワ ハジメ)
リボンハーツクリエイティブ株式会社 代表取締役社長

創業40年以上の制作会社リボンハーツクリエイティブ(RHC)代表。
企業にコンテンツマーケティングを提供し始めて約15年。
数十社の大手企業オウンドメディアの企画・制作・運用を担当。
WEBを使用した企業ブランディングのプロフェッショナル。
映像業界出身で、WEB、紙媒体とクロスメディアでの施策を得意とする。
趣味はカメラとテニス、美術館巡り、JAZZ好き。

あなたのおすすめ記事