スーパーの中にそびえたつ畑?! 垂直農場「Aerofarms」
SDGs
関連キーワード
それにあわせて世界的な食糧・水不足も予測されており、この難局をどう乗り切るかが人類にとっての大きな課題となっています。
そして、この課題を解決する手段のひとつとして、近年「垂直農業」という技術が注目されていることをご存知でしょうか。
毎年開催されている、SDGsに関して優秀な取り組みをした事業を表彰する世界的な企業コンテスト『Global SDG Award』の2018年度において、ゴール2「飢餓をゼロに」の達成に貢献する最優秀事業として選ばれたのが、アメリカの企業AeroFarms(エアロファーム)による垂直農業です。
垂直農業とは文字通り、垂直方向の空間を活用する農法で、高層建築物の階層や傾斜面などを利用して農作物を栽培するものです。
AeroFarmsでは巨大な植物プランターを縦方向にいくつも積み上げ、従来の畑作よりも使用する水と農薬を95%カットしながらも約390倍の生産性を得られる画期的なシステムを採用しています。
光合成にはLEDライトを使用し、各植物にあわせて必要なスペクトル、強度、周波数を変更することで、植物のサイズ・形状・質感・色・風味・栄養などを細かく制御することができ、屋内栽培が基本ですので気象に影響されることがなく、機材さえあれば都心でも農業を行えるので、輸送コストも大幅削減できます。
昨年はシンガポール航空がAeroFarmsとパートナーシップを締結して話題となりました。この技術を活用すれば、空港の近くに植物工場を設けることができ、常に機内食に新鮮な野菜を提供可能なことが歓迎されたようです。
垂直農業は、上記のAeroFarms以外にも多くの企業が参入をはじめていて、成功を収めつつある新時代の持続可能な農業形態です。
すでに日本にも2020年2月にドイツ企業のInfarmが東京進出を果たしており、近いうちに日本のスーパーの店舗内などでの野菜栽培・販売を始める予定となっています。GoogleやAmazonなどの大企業も垂直農業に注目しており、今後の進展が楽しみな事業といえます。
既存の技術をうまく組み合わせるアイデアと実行力次第で、新たな革新的事業につながる好例といえるでしょう。
近い将来、スーパー内で栽培されている農作物を当たり前のように購入し、いつでも新鮮な野菜が食べられる時代がやってくるかもしれません。
あなたのおすすめ記事
-
SDGs
今さら聞けない「SDGsのいろは」
-
CSV
マイケル・ポーター教授「CSV(共通価値の創造)」とは
-
SDGs
SDGsの認知は益々拡大している
-
SDGs
SDGsとは何か?なぜ企業に必要なのか?
-
SDGs
【SDGs Vol.1】SDGsの目標1「貧困をなくそう」の詳細を事例を交えて紹介!
-
SDGs
デジタルソリューションによる持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み
SDGsのおすすめ記事
-
SDGs
ESGとは?注目のSDGsやCSR経営との関係を探る
企業の評価指標として急速に認知が拡大した「ESG」。特に企業広報、IRに携わる方ならばもはや知らない...
-
SDGs
プラスチックごみを仮想通貨に交換?!「Plastic Bank」
現在、世界で海洋プラスチックごみの問題が注目されていますが、カナダのプラスチックバンク社が提供してい...
-
SDGs
まだ食べられるのに廃棄!「食品ロス」問題
世界の全人口は2018年時点で約76億人といわれており、そのなかの9人に1人・約8億2100万人が飢...
-
SDGs
SDGsの全目標達成に貢献する村『UN17 Village』
現在、世界の各国が2030年までにSDGsの目標を達成するためにさまざまな取り組みを行っています。国...
-
SDGs
カメラも取り替え可能! 環境配慮スマホ『Fairphone』
今や世界中に普及しているスマートフォン。コロナ禍の2020年においても世界出荷台数は12億台を超える...
-
SDGs
1ドルの眼鏡が未来を映す『OneDollarGlasses』
現在、眼鏡を必要としているにも関わらず購入する余裕のない人が全世界で9億5000万人以上いるそうです...
-
SDGs
古くなった漁網を完全リサイクル『Plastix』
現在、海洋プラスチックごみが世界的な社会課題となっていますが、そのごみの中で漁業に使用されている漁網...
-
SDGs
2100年までに気候変動のため生物の生息地が4分の1縮小する可能性!?
現在、世界中の哺乳類、鳥類、両生類は、土地利用と気候変動により生息域の平均18%を失っています。最悪...
-
SDGs
野生生物40年で平均68%減少! 生物多様性と資源枯渇の危機
SDGsが目指す大きな達成目標の一つは、人口爆発に伴う食糧危機の回避です。 しかし、その目標達成が非...
-
SDGs
2030年までにガソリン車の新車発売を禁止へ! イギリスの英断は世界に波及するか。
イギリス政府は去る2020年11月17日にガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止す...