持続可能な開発目標(SDGs)の17の目標に取り組む17の企業
SDGs
関連キーワード
2030年に向けた具体的行動指針は、民間セクターの協力なくして大きな前進が見込めない。
持続可能な開発のための2030アジェンダの一環として紹介されたSDGsは、貧困の撲滅、格差解消、気候変動対策などを目標に掲げる。
当時の潘 基文国際連合事務総長は、SDGsを高尚なビジョンとしてではなく、企業にとってグローバルソリューションを提供するための実践的なチャンスとして捉えた。
潘国際連合事務総長は、「SDGsの実現はビジネス環境を改善し、マーケットを育てるだろう」と発言している。
世界のリーダーが集う場は、各国の企業がSDGsのためにどのように取り組んでいるのかを分析する、もしくは取り組むために何が必要かを考える絶好の機会になる。
UnileverのCMO(最高マーケティング責任者)Keith Weed氏は The Guardian紙に、「ビジネスモデルに環境や社会の持続性を取り入れていないブランドは、50年後に存在出来なくなるだろう」と書いている。
SDGsの達成のためにどのような役割を担うべきか悩んでいる企業は、最初の一歩を踏み出す必要がある。
まず、社員や顧客がもっとも重要だと考えていることを調べることから始めてみよう。
彼らは、自分たちが住み働いているコミュニティで何が起きているのかについてとても価値のあるインサイトを持っており、ブランドにとってもっとも重要な支援者になるだろう。
これから17の目標と、それらに取り組んでいる代表的な企業を紹介するので参考にして欲しい。
1. 貧困をなくす(あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる)
2. 飢餓をゼロに(飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する)
3. 人々に保健と福祉を(あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する)
4. 質の高い教育をみんなに(すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する)
5. ジェンダーの平等(ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う)
6. 安全な水とトイレを世界中に(すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する)
7. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに(すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する)
8. 働きがいも経済成長も(包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する)
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう(強靱なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る)
10. 人や国の不平等をなくそう(各国内及び各国間の不平等を是正する)
11. 住み続けられるまちづくりを(包摂的で安全かつ強靱で持続可能な都市及び人間居住を実現する)
12. つくる責任つかう責任(持続可能な生産消費形態を確保する)
13. 気候変動に具体的な対策を(気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる)
14. 海の豊かさを守ろう(持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する)
15. 陸の豊かさも守ろう(陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する)
16. 平和と公正をすべての人に(持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する)
17. パートナーシップで目標を達成しよう(持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する)
あなたのおすすめ記事
-
SDGs
今さら聞けない「SDGsのいろは」
-
CSV
マイケル・ポーター教授「CSV(共通価値の創造)」とは
-
SDGs
SDGsの認知は益々拡大している
-
SDGs
SDGsとは何か?なぜ企業に必要なのか?
-
SDGs
【SDGs Vol.1】SDGsの目標1「貧困をなくそう」の詳細を事例を交えて紹介!
-
SDGs
デジタルソリューションによる持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み
SDGsのおすすめ記事
-
SDGs
ESGとは?注目のSDGsやCSR経営との関係を探る
企業の評価指標として急速に認知が拡大した「ESG」。特に企業広報、IRに携わる方ならばもはや知らない...
-
SDGs
プラスチックごみを仮想通貨に交換?!「Plastic Bank」
現在、世界で海洋プラスチックごみの問題が注目されていますが、カナダのプラスチックバンク社が提供してい...
-
SDGs
まだ食べられるのに廃棄!「食品ロス」問題
世界の全人口は2018年時点で約76億人といわれており、そのなかの9人に1人・約8億2100万人が飢...
-
SDGs
SDGsの全目標達成に貢献する村『UN17 Village』
現在、世界の各国が2030年までにSDGsの目標を達成するためにさまざまな取り組みを行っています。国...
-
SDGs
カメラも取り替え可能! 環境配慮スマホ『Fairphone』
今や世界中に普及しているスマートフォン。コロナ禍の2020年においても世界出荷台数は12億台を超える...
-
SDGs
1ドルの眼鏡が未来を映す『OneDollarGlasses』
現在、眼鏡を必要としているにも関わらず購入する余裕のない人が全世界で9億5000万人以上いるそうです...
-
SDGs
古くなった漁網を完全リサイクル『Plastix』
現在、海洋プラスチックごみが世界的な社会課題となっていますが、そのごみの中で漁業に使用されている漁網...
-
SDGs
2100年までに気候変動のため生物の生息地が4分の1縮小する可能性!?
現在、世界中の哺乳類、鳥類、両生類は、土地利用と気候変動により生息域の平均18%を失っています。最悪...
-
SDGs
野生生物40年で平均68%減少! 生物多様性と資源枯渇の危機
SDGsが目指す大きな達成目標の一つは、人口爆発に伴う食糧危機の回避です。 しかし、その目標達成が非...
-
SDGs
2030年までにガソリン車の新車発売を禁止へ! イギリスの英断は世界に波及するか。
イギリス政府は去る2020年11月17日にガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止す...