カテゴリー

WEBブランディングに特化したブランディングエージェンシー、RHCとは

ブランディング

ブランディングエージェンシーの役割をRHCはこのように捉えます。 昨今ITの急速な発展により情報会社会は目覚ましく進展し、ユーザーはサービス・商品の選択肢が広がりました。 多岐にわたる選択肢の中から一つを選ぶ際に「ブランド」という選択基準が役に立ちます。 「他社製品と比較して少し高くてもこれが欲しい」「順番待ちしてでも手に入れたい」「遠出しても手に入れたい」 ユーザーをこのような気持ちにさせるのが「ブランド」であり、ブランド戦略を考えるのが我々ブランディングエージェンシー の役割と認識しています。

ブランド戦略とは

我々ブランディングエージェンシーが考える「ブランド戦略」とはどのような効果をもたらすものなのか説明します。 ブランド戦略とは企業の色を明確に付けていくプロセスの事を指します。その企業の「こだわり」を顧客を含めたステークホルダー に知ってもらい、信頼してもらい、支持してもらい、選んでもらう、このよう効果を出し続けることが企業の存続に大きく寄与する ものと考えます。

ブランド戦略は広告・イメージ・マーケティング戦略ではない

ブランド戦略は広告・イメージ・マーケティング戦略ではありません。 表面的なふんわりとしたブランドイメージではなく、その企業が未来をどのように捉え、社会に役立ち、課題解決を目標とし、 永続的に存続し続けるのか。企業のサスティナビリティを表現すること、企業のそのものを表現していく戦略の事をブランド戦略といいます。 我々ブランディングエージェンシーは企業と共にアイデンティティを広める戦略立案のお手伝いをしています。

ステークホルダー全体に訴求する理由

ステークホルダーに知ってもらい、信頼してもらい、支持してもらい、選んでもらう、ことのメリットを個々に説明します。
まず「顧客」の場合は商品・サービスを利用していることを自身のアイデンティティとしてもらえる。
「株主」は企業の応援者として長期保有してもらえる。
「従業員」は社員であることに誇りを持ち自分事化でき離職率が低下する。
「就職希望学生」は就職希望者の増加またミスマッチがなくなり離職率が低下する。
「取引先」にアイデンティティを共感してもらい長期取引ができるようになる。

WEBブランディングとは

近年、インターネットやスマートフォンが急速に発達しユーザーの滞在する場所が4マス媒体+WEBサイトやアプリに遷移しています。従来通り4マス媒体だけでのブランディング施策では充分なユーザーにアプローチすることが難しくなってきています。 インタネット施策の大きな特徴はマスではなく、特定した範囲のユーザーに情報を届けることができる点です。予めマーケティングし選定したユーザーに情報を届けるので、費用対効果の面でも非常に高い施策となります。

ライタープロフィール

神澤 肇(カンザワ ハジメ)
リボンハーツクリエイティブ株式会社 代表取締役社長

創業40年以上の制作会社リボンハーツクリエイティブ(RHC)代表。
企業にコンテンツマーケティングを提供し始めて約15年。
数十社の大手企業オウンドメディアの企画・制作・運用を担当。
WEBを使用した企業ブランディングのプロフェッショナル。
映像業界出身で、WEB、紙媒体とクロスメディアでの施策を得意とする。
趣味はカメラとテニス、美術館巡り、JAZZ好き。

あなたのおすすめ記事